English
已解決

中学生の方に質問です
英語の授業はどんな感じでやっていますか?
主は現在小6なんですがやっておいた方がいいこともあったら教えてくれると嬉しいです

英語の受け方

解答

✨ 最佳解答 ✨

最初のテストは学校によりますがアルファベットなどのリーディング(書き取り)や、簡単なリスニング(聞き取り)になります。なので授業をしっかり聞けば90点も有り得るほど点が取れます。

なのでその次(一学期期末以降)のテストの対策も一応
中学に入学したら毎日単語を見て
少なくても1週間に30個ほど覚えるようにしましょう。最初は難しく出来なくても後になればなるほど出来るようになります。

1番大事なのはやはり単語力です

文法。聞き取り。単語。どれも大事ですが
文法が分かっても単語が分からなければ文は書けません
聞き取れても単語が分からなければ意味が分かりません

なのでまず手をつけるなら単語だと私は思います。
底辺中学なので参考になるかは分かりませんが、
さーっと見ていただけたら幸いです

Clearnote用戶

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

留言

解答

小学校の基礎を覚えてあればいいと思います。
中学は小学校の基礎に少し難しい単語が入って来るだけでした❕

留言

今更ですが最初は単語に苦戦しますね。慣れないですから。
慣れると発音で大体書けるようになったので単語なんてあれですが。
スペルをしっかり覚えておくと、良いスタートを切れると思います。
人によっては、全く訓令式の書き方と変わりませんが、自分の名前がヘボン式で書けるかどうかは確認しとくのも良いでしょう。
曜日、ものの名前 とか。
といいますか、できるだけ、いろんなグループの単語を知って、マスター出来るだけけマスターしといた方が良いですね。

中学の最初で文法で困惑はしますが、つまづく事は、99%無いので、いま優先するのは単語かな。

留言

曜日と月は覚えておくべきだと思います!

留言

とにかく英単語覚えればいいと思うよ!

留言

単語を覚えておくといいと思います!
私も覚えようとしたけどなかなか覚えられなかった
けれど、頭のいい友達は、書いて書いて書きまくっていました!

Clearnote用戶

書きまくるのもいいですよね
やってます!

♥︎KYARA♥︎

それか、英語の本を読むとか、リスニングとかすると
中1になったら楽ですよ!

留言

数字、曜日、月、簡単な動詞、食べ物、Be動詞の文法はわかっておいた方が有利だと思います!!
あと、小学校で習った英語は理解しとけばいいと思います!

私も中1なのですが、やればよかったと後悔してます😭

Clearnote用戶

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
色々と詳しく教えてくださり嬉しいです

留言

一番最初にやるのはbe動詞っていうやつなので軽くでもいいから意味がわかる、言えるようにする。出来るとお得です!

あと普通に問題集買って調べながら解いてく!
やっとけばよかったな、、って感じます😭

授業は私の場合小学校とは全然違いました。
教科書の例文ノートに写して動詞とかに印つけて、読めるようにしてプリントで応用問題(リスニング)やるって感じかな。最初は難しくなかったですよ!

⚠️注意⚠️私の場合です

Clearnote用戶

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
be動詞ですか
ちょっとやってみますね

留言

6年のうちにやっておけば良かった……と思うことは、まず、単語を覚えておけばよかったと思います😢
中学入ってすぐに文法とかやって知らない単語とかも出てくるから、簡単なものから順に少しずつでいいので覚えるといいと思いますよー!

今は中一ですが、単語に苦労しています😭
頑張ってください!

Clearnote用戶

単語ですか
なんか曜日とかそういう単語でいいのでしょうか?

Wakana

はい!曜日とか、月とか、数字とか、あとは、
student(生徒)とかも1年生の春で沢山出てきますよ!

留言

まず初めての授業はローマ字を覚えるとこから始まるので(私の学校の場合)ローマ字は完璧に覚えておいた方が有利です。あとは動詞例えばlike 〜することが好き
とかです。

Clearnote用戶

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

留言

まず、小学校で出てきた単語と
数字と挨拶程度の単語を覚えておくといいと思います

Clearnote用戶

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

留言

単語ちょっと覚えるのと、
文法かな、、
もし受験してたら学校側がくれるはず、、

Clearnote用戶

受験はしてないです
ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
英語があんま出来ないので今のうちにやっておこうと思ってました

留言
您的問題解決了嗎?