Ethic
高中
已解決

「きめる!センター倫理」か「センター倫理が面白いほどわかる本」ならどちらが良いですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

最終的には本屋で自分で手に取って見て決めればいいと思うんですが、その二択なら黄色本の方がいいと思います
わたしも倫理で、その2冊とは違いますけど蔭山のセンター倫理というのを使ってます

幹人

返信遅れてすみません!そうなんですね!
今日、本屋へ行くので両方読み比べて見ようと思います。ありがとうございます!

幹人

ちなみに倫理って覚えること多いですか?
実は、マーク模試の地理で毎回40点を割っているんですよ。地理は覚えるだけでは太刀打ちできない科目なので、かなり勉強しても点数をとれないのではどうしようもないと思って、急遽センターは倫理で勝負しようかと検討中です。覚える量があまりにも多いなら倫理は断念するかもしれませんが、1ヶ月半頑張ってどうにかなりそうなら倫理で勝負するつもりです。

mid

まあまあですかね
割と現代文みたいな文を読んで正しいものを答えるような問題や常識を聞かれたりするのでそこはなんとかなります
知識問題は割と覚えることあるっちゃあるって感じです
この人はこんなことをしたっていうのをキーワードで覚え、理解しながら進めれば意外と忘れません
文章が多いので速く読んで速く解くことが大切だと思います
わたしも10月くらいに地理から倫理に思い切って変えました
それまで勉強しても32点とかでしたが、数週間倫理に力を入れただけでも5割は確実にとれます
私は今6.5割くらいです
倫理はほぼ常識で解ける問題が多いのでいけると思いますけどね
くだらないですが、わたしが倫理にした理由のひとつに評論が得意っていうのもあります笑
なんかネットで評論が得意な人に向いてるみたいなのを見ていいかもなと思いました笑
ほかの教科の勉強もあると思うので慎重に決めてください

mid

倫理を勧めないわけではないですが、ここまで地理を頑張ってきたなら、地理をあと49日頑張ってみてもいいと思います
わたしみたいになんでもかんでも手につけないといけないといけないくらいやばい状況じゃないなら倫理詰めてもいけると思います
長くなってすみません!
お互い頑張りましょう!!

幹人

センターに関しては固めるべき場所は、理論化学と文系科目のみなので多分どうにかなると思います。地理で30点代とるぐらいなら倫理で60点ぐらい取ったほうが良いと思ったので倫理にしました。黄色本買ってきました。これから頑張ろうと思います。ありがとうございます!

mid

それならどうにかなりそうだと思います
倫理がんばってください!

留言
您的問題解決了嗎?