常任理事とは戦争で勝った国のことです。(アメリカ、ロシアetc…)常任理事国には拒否権というものがあって、多数決で決まったことに対して一国でも拒否すると、それは実行されません。
非常任理事国は日本のように戦争で負けた国です。もちろん拒否権はありません。
安全保障理事会というのは、世界の平和の為に、国々で協力して何か行えることはないか話し合う場です。安全保障理事会というのは軍も持っていて、戦争などで世界が平和では無くなるようなこと、またはその危険性があることをしようとしている国、またはした国に対して攻撃をすることもあります。
多分「平和のためにー」とか書いておくと大丈夫だとおもいますよ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6408
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6339
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
【まとめ】第5章 私たちのくらしと経済-生活・貨幣・市場経済
3521
10