ちなつ 7年以上以前 数学Aの「確率」ぐらいの所で出てくるPとSでいいですか? Pは順列つまり並ぶ順番の通りを求める時に使います。 Sは組合せで例えば箱の中から3つの色違いのボールを取り出す場合などによく使われます。 説明が分かりにくかったら申し訳ありません🙏 留言