✨ 最佳解答 ✨ みかん 約3小時以前 日露戦争に勝ったからです。 日本とロシアの戦争。 ロシアは強い国なので、他の国は日本が負けると思ってました。しかし、負けると思われていたはずの日本が勝ったのです。 強い国に勝った日本も強い国と認識されるようになりました。 強い国に、自分たちが負けるかもしれない相手と戦争するのはアメリカは怖かった、だから関税自主権を認めたんです! おもち 約3小時以前 分かりやすいです!ありがとうございます! 留言
しちえ 約4小時以前 当時は日本からアメリカへの移民が増えており、アメリカが日本に規制を依頼していました。 実際に日本は移民の規制を始めており、それの継続と引き換えに関税自主権の回復を認めました。 おもち 約3小時以前 ありがとうございます! 留言
知能ハンター 約17小時以前 こんばんは。 まあ、認めてくれたと言うよりは日本側(小村寿太郎を筆頭に)が頑張って交渉したから。が理由ですけど、 考えられるのは、日露戦争での日本の勝利を機に(列強入り等々、国としての社会的地位も上がりましたし、実際よくなってきています)アメリカは今まで植民地レベルにしか思っていなかった日本を少し「国」として認めた部分があると言うのも要因でしょうか。 おもち 約3小時以前 ありがとうございます! 留言
分かりやすいです!ありがとうございます!