English
高中
已解決

「左側の」を英語にすると「on the left 」なのが納得いきません。前置詞がonになるというのを覚えやすい例や、意味のようなものはないでしょうか?教えてください🙇‍♀️

解答

✨ 最佳解答 ✨

前置詞onの意味の核は「接する」です。

上に接していれば、on the table(テーブルの上に)、
横に接していれば、on the wall(壁に/壁掛けの)、
下から接していれば、on the ceiling(天井に)、

「左側の」をもっと丁寧にいえば、「左隣の」です。

Please into a house on the left(左側の家に入ってください)

なので、左隣でなければ前置詞onは使いません。

たとえば「左へ」という「方向」を表していれば、

Please proceed to the left(左側へ進んでください)

なので、onは「接する」、on the leftは「左隣の」と捉えてください。

ソル

詳しい解説ありがとうございました😭

留言
您的問題解決了嗎?