Mathematics
國中
已解決
この問題の(3)の、解答の赤い線でひいたのころの意味が分かりません。どのようにこの式を導くことができるのか教えてください🙇
Icheck
x+2y=6
17 右の図の3つの直線l,m,nの式は,
3x-8y=4
......①
-8y=-32L+4
②
y=
8x
2
4x+y+18=0 ...... ③
2y=-x+6
()
my
n
・X
4
-2.
ere
y=-2x+3
のいずれかで,この3つの直線がたがいに交わる点 A, B, C
のうち,Bの座標は (-4,-2), Cの座標は (4, 1) です。
(1) 1, ②③の式は,それぞれどの直線の式ですか。
(2) 点Aの座標を求めなさい。
-6-4
P
m
(
(3)点Aを通り,三角形ABCの面積を2等分する直線の式を求めなさい。(名)
10円
1
(3) BCの中点をMとすると, 求める直線は点Aと
点Mを通る。
(2)より, 点Aの座標は, (-6.6)
ar
また。 (-4+4 -2+1)より、点Mの座標は、
2
(0, -1/2)
求める直線は (0.12) を通るので、y=ax-
max-12
とおく。
x=-6, y=6を代入すると
13
6=ax(-6)-1212 a=- 12
13
よって、求める式は,y=-12x
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11131
86
【夏勉】数学中3受験生用
7244
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6300
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4274
82
なるほど!こういう問題はそのように考えれば良いんですね!ありがとうございます♪