Mathematics
國中
已解決
(2)の答えが2+2√26なのですが、求め方が分かりません。一辺の長さは2√2cmです。
教えてください🙏🏻🙏🏻
[4] 1辺の長さが2√2cmの立方体 ABCDEFGH がある。
(1)3点A、C、F を通る平面で切ったときの切り口の
面積は、コサcm²である。
4
(2) AD と CD の中点をそれぞれ、 P Q とする。
3点P、 Q F を通る平面で切ったときの切り口の
2
26
周の長さはシスセソcmである。
22:x=1:1
x=4
4+4+2H+2=10万
4723
D
2F2
212
A
B
E
F
D
P
A
23
2F2
E
4+8=x
70
127x
B
IG
G
(2F)
F
81
12: 1:2
x=(2)
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
いつも切断面がどうなるか想像できず求めることができません。
切断面はどう考えたら簡単に分かりますか。