Japanese
國中
答えお願いします🙇
なさい。
⑥ 次の例文の線部「た」と同じ意味のものをあとのア~エから選び、
記号で答えなさい。
窓辺に置かれた花が美しい。
ア昨夜はとても暑かった。
あなたは、鈴木さんでしたね。
ウ壁にかけられた絵を鑑賞する。
ちょうど今、作品ができたところです。
)
次の線部で、推定の助動詞でないものを一つ選び、記号で答えな
さい。
ア だれも原因を知らないらしい。
イ 彼女が、どうやらリーダーらしい。
彼の研究への姿勢はとても学者らしい。
次の例文の線部を、助動詞を使って次の11~⑤の意味に書き直し
例彼は、プールに入る。
1 丁寧の意味を表すように。
(希望の意味を表すように。
③ 過去の意味を表すように。
(4)否定の意味を表すように。
⑤ 推定の意味を表すように。
(
)
(
11
回次の線部の助動詞を、A推定の助動詞とB比喩の助動詞に区別し、
記号で答えなさい。
彼女のようないい人はいない。
(事件のことをみんな知っているようだ。
この寒さは冷蔵庫の中にいるようだ。
次の線部の助動詞を、A推定・様態の助動詞とB伝聞の助動詞に
区別し、記号で答えなさい。
来月くらいから寒くなりそうだ。
(
(もうすぐ彼も来るそうだ。
(
③彼女ならできそうなので、任せることにした。
次の――線部の助動詞の意味をあとから選び、記号で答えなさい。
彼は少しも笑わない。
(ジェットコースターほど怖くありません。
そんなことはあるまい。
(4)仕事をせねば、生活が成り立たぬ。
もうあの本は読むまい。
)
(
(
⑥ さよならも言わずに彼は去っていった。
ア否定(打ち消し)
否定の意志 ウ否定の推量
次の線部で断定の助動詞を三つ選び、記号で答えなさい。
ア 彼は僕の親友だ。
イ 彼女はとても親切だ。
ウ ここは居間で、向こうが台所だ。
湖は静かだった。
オ彼女は以前、医者だった。
カ昨日、庭で転んだ。
)
)
)
)
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉