まず問題文を整理すると、
・数直線上の「2」の場所から点Pがスタート
・点Pが右方面(10に向かって)にa(サイコロの目は1~6なので1≦a≦6)だけ動く
・点Pが左方面(-5に向かって)にb(1≦b≦6)だけ動く
・このとき点Pが-2,-1,0,1,2のどれかにある確率を求める
(絶対値が2以下ということは点Pが-2,-1,0,1,2のどれかにあるという意味です)
以上を踏まえて回答を見てみると
目の出方はab共に6通りなので6×6=36通り
最後に点Pがある場所を場合分けして考えると、写真2枚目4行目の赤字からのようになり、全部で20通り
よって36分の20=9分の5となります!