English
國中
已解決
最近新しく中3の範囲になった現在完了の現在完了進行形についてです。
現在完了進行形は have been +〜ing 意味は(ずっと)〜し続けている(私は「ずっと」と文に書いていたらhave been+ingだと思ってます違ってたら教えてください)
ですが例外で状態を表す動詞のときはこの構文が使えなくて have +過去分詞 になると思うのですが、「状態を表す動詞」が何か分からないのと、例文で、
あなたは3年間ずっとこのかばんを使っていますか。
という文を英文にするという問題で、答えは
Have you used this bag for three years?
と書いてありました。useは動作を表しているし、「ずっと」と文に書いているのになぜ、have+過去分詞の構文になっているのでしょうか。教えていただきたいです。🙇♀️
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございますm(_ _)m
その直前までに行われていた習慣とは具体的にどういうことでしょうか?🙇♀️