Mathematics
國中

斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しいの部分は図のどこを見たら分かりますか?あと間違っている所のアルファベットは順番関係ありますか?何で∠afd🟰∠cebになるかも分かりません。解説お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

B 3 下の図のように、ABCDの対角線 に, B, D から垂線 BE, DF をひくと, △AFD=△CEB となります。このこと 下のをうめて証明しなさい。 A E D B F C 証明 △AFD と △CEB において 仮定から LAFD=CEB = 90°…………… 平行四辺形の対辺はそれぞれ等しいから AD = BC CB AD // BC より 平行線の錯角は等しいから <FAD-CELEC ① ② ③より、直角三角形で, 余とつの鋭角がそれぞれ等しい

解答

角AFD=角CEBは問題文に垂線と書いてありますので、仮定より90°ということだと思います。
1つの鋭角というのは角DFA=角BCEです。錯覚で等しいので。

留言

まずこの問題やる前に基本的なところを確認してください。

①直角記号の読み方
②合同な図形の特徴
③合同条件

いきなりいろんな線が入った問題をやっても無理です。この1問を解くことに意味はないです。最低限①~③は確認してから、この1問に限らずやり方を見ていく方が有意義だと思います

留言
您的問題解決了嗎?