Mathematics
國中
已解決
中学数学です。
3,5は消せたのですが、1,2,4の消し方がわからないで
す。消すまでの考え方を教えてください!
ボウリングのピンを10本並べ、球を1人1回ずつ投げてピンを倒すゲームを1年1組の生徒が行うことにした。 家門小
図2は1年1組の生徒40人のうち36人目までゲームを終えたときの途中経過をヒストグラムで表したものであり、ピンを倒した本数に
ついて、途中経過における平均値は4.5本である。
1年1組について、残りの4人がゲームを行うとき、その結果として正しいものをあとの1~5の中から2つ選び、その番号を書きなさい。
図2 1年1組の途中経過
(40)
JA HA
a
(人)
9
98765432
1
D
0
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 (本)
26 12
2504
4924
20
1.残り4人のビンを倒した本数が4人とも途中経過における平均値以下だったとき,ピンを倒した本数の平均値は中央値よりも小さくな
る。
2. ビンを倒した本数の平均値が途中経過のときと変わらないようにするには、残り4人のうち、少なくとも2人は途中経過のときの平均
値以上のビンを倒す必要がある。
残り4人のうち1人のピンを倒した本数が7本のとき、ピンを倒した本数の最頻値は必ず7本になる。A
4.残り4人のうち1人のピンを倒した本数が7本のとき,ピンを倒した本数の平均値が5本になることはない。
残り4人のピンを倒した本数がそれぞれ5本 6本, 6本, 9本だったとき,ピンを倒した本数が6本である階級の相対度数はピンを倒
した本数が7本である階級の相対度数よりも大きくなる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます!!