Geography
國中
已解決

質問失礼致します。
中2、地理の地形図の問題が分かりません。
11,(1)で、答えはイです。
等高線は距離は分かりませんし、水準点がないのでよく分かりません。
見にくい写真で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

11. 右の地形図を見て, 次の問いに答えなさい。 (1)地形図Iの縮尺はどれか。 ア.1万分の1 5万分の1 地形図 Ⅰ イ. 2万5千分の1 エ. 20万分の1 (2)地形図 I中の次の地図記号は,何を表し ているか。 ①。 ② 卍 ③ → ④ 田 ⑥ く (3)あの地点の標高は何mか、書きなさい。 (4) 地形図 I上の高等学校から警察署まで の直線距離をはかると約2cmである。 実際 の距離として最も適するものはどれか。 ア. 約500m O -450- イ. 約1,000m .約1,500m エ.約2,000m " 11 11 (5)次の①~③の にあてはまる語句を書きなさい。 -500- b b 121
O -O -450- a 0 てか。 2万5千分の1 20万分の1 記号は、 何を表し ③ ⑥ か,書きなさい。 から警察署まで 2cmである。 実際 ものはどれか。 1,000m 約2,000m 地形図 11 O " 11 -500- b b 111 11 2 3 4 (2)①①_ 11 ④ 78
見て、 次の問いに答えなさい。 尺はどれか。 地形図 Ⅰ イ. 2万5千分の1 エ.20万分の1 この地図記号は、何を表し 卍 ③金 * 何mか、書きなさい。 高等学校から警察署まで O -450- あ b 8 (1) ④ 0 ると約2cmである。 実際 適するものはどれか。 11 11 11 イ. 約1,000m 11 11 エ.約2,000m 11 "1 11
中2 社会 地理 地形図 縮尺

解答

✨ 最佳解答 ✨

縮尺が問題文に書かれていない時は等高線を見て判断します。
前提として、2万5千分の1の地図は主曲線が10mごと、5万分の1の地図は主曲線が20mごとに引かれています。
画像の地図は450mから500mの間に線が5本あり、10mごとに引かれていることがわかります。
そのため、縮尺は2万5千分の1になります。

留言
您的問題解決了嗎?