✨ 最佳解答 ✨
三角錐の体積は底面積x高さ×(1/3)です。
三角錐A-BCMと三角錐Q-BCMは底面の△BCMが同じで、高さのみQ-BCMがA-BCMの(8/10)なので、体積も(8/10)になるという理屈です。
次のQ-BPMがQ-BCMの(5/6)になるというところも同じ理屈ですね。
数学 空間図形
11-問2
なぜ8/10を使って求められるのか分かりません
(問題の図はいろいろ書き込んでいて
見づらいので、回答の図を見てください)
教えて頂きたいです
✨ 最佳解答 ✨
三角錐の体積は底面積x高さ×(1/3)です。
三角錐A-BCMと三角錐Q-BCMは底面の△BCMが同じで、高さのみQ-BCMがA-BCMの(8/10)なので、体積も(8/10)になるという理屈です。
次のQ-BPMがQ-BCMの(5/6)になるというところも同じ理屈ですね。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます🌷