Chemistry
大學
水の酸解離反応についてです。とりあえず答えを書いてみたのですが、温度を求めるところで、それぞれの濃度が2倍になるのはなんででしょうか💦水素イオン濃度が2倍になると書かれているのになぜ水酸化物イオン濃度も2倍になるのでしょうか⁇🙇♀️
問9 水のイオン積([H+][OH-])は25℃で1×10-14 mol2 L-2である。 水の酸解離反応の標準反応エンタルピー
AHを56.0kJ mol-1とするとき、 25℃の純水と比べて水素イオン濃度が2倍になるときのpHと温度を求
めよ。 ただし、 log102=0.301 とする(8点)
pH
答え [H+]=1×10-7molLより
濃度が2倍になるので
[H+] = 2×10-7 mol L-
PH=-log (2×10-7)
- (log2-7)
7-0.301
6,699
lny=113863
温度
K1[H+][OH]
それぞれが2倍になるので
K2=4K1
先にこれを割る!!
AH
R
56000Jmol
(1/12-298)
ls (1) - (½ ½) +2.
(一)より
8,311molk-T2
56000×298
-(113863×8,314×298) + 56000
ln4=
T2=
T317(K)
ow
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24