發布時間
更新時間
Undergraduate
化学
【大学】生化学③(代謝とエネルギー)
58
1354
3
相關資訊

代謝をエネルギーの観点で見た時の
考え方をまとめました。
ただ暗記するのではなく
用語は暗記
でも考え方は理解
していけるように勉強します📓
(´-`).。oO(強そうなキーワード欄...)
留言
登入並留言與本筆記相關的問題
Undergraduate
化学
下線部で示す物質が還元剤として働いている化学反応式を1つ選べという酸化還元反応の問題なのですが 青線で引いたところの部分下線部の部分が, 全てのものもあるし一部分だけのものもあるため何を基準に選ばれているかがわからないです 教えていただけると助かります🙇♂️
Undergraduate
化学
硫酸酸性二クロム酸カリウムとシュウ酸の組み合わせで起こる酸化還元反応を化学反応式で表せ という問題で青線で引いたところの係数を選ぶところがどちらを選べば良いのかわからず、、 教えていただけたら助かります🙏
Undergraduate
化学
こういう文章問題から化学反応式に導くには左辺はまだ回答を見ればわかるのですが右辺はどういう考えで導けばいいのですか?
Undergraduate
化学
このオレンジの線の酸化剤と還元剤の電子の授受はどういう過程でこの答えになったのか教えてほしいです。
Undergraduate
化学
この問題の(2)の答えに辿り着くまでの過程がわかりません💦教えてください🙇🙇
Undergraduate
化学
水の酸解離反応についてです。とりあえず答えを書いてみたのですが、温度を求めるところで、それぞれの濃度が2倍になるのはなんででしょうか💦水素イオン濃度が2倍になると書かれているのになぜ水酸化物イオン濃度も2倍になるのでしょうか⁇🙇♀️
Undergraduate
化学
教えてください!お願いします
Undergraduate
化学
カルボン酸塩化物とメタノールの反応が分からないです 有機はどのようにしたら解けるようになりますか、教科書読んでも全く分かりません
Undergraduate
化学
酸化還元反応は酸化数が変わるものだということは分かったのですがどの物質を見て判断していいのかが分かりません 決まりがあるのでしょうか
Undergraduate
化学
化学の質問です。 問題:ZnO:Eu³⁺の収量計算 0.02 mol のZnCl₂を蒸留水100 mLに溶解してZnCl₂水溶液を調製し、これにEu(NO₃)₃水溶液を加えて混合した。その後、強塩基を加えることで沈殿を形成し、得られた沈殿をろ過して乾燥させることで、Eu³⁺を添加したZnO粒子(ZnO:Eu³⁺)を合成した。この時、乾燥後に得られたZnO粒子の質量は9.8015 gだった。この合成反応による試料(ZnO:Eu³⁺)の収量(%)を計算しなさい。 条件: Zn²⁺の初期モル数:0.02 mol Eu³⁺/Zn²⁺のモル比:0.05 原子量: Zn = 65.38 g/mol O = 15.999 g/mol Eu = 151.96 g/mol よろしくお願いいたします。
News
ありがとうございます!
そうです🙆♀️
多くの学生が使っている本ですよね
使用教科書ってもしかして、ヴォート基礎生化学ですか??