Mathematics
國中
已解決

二等辺三角形の定義で、二つの角が等しいはなぜ定義ではなく定理なのですか?また、二つの辺が等しいもなぜ定理ではなく定義なのですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

こんにちは、数学的な用語の違いになるのですが、定義はそもそも絶対変わらないルールや決まりで、定理は定義を決めてから分かったこと(証明された命題が真であること)です。中学数学ならそんなに気にしなくていいです。

とまとまと

ありがとうございます!とても分かりやすいです!

留言

解答

定義は決まりごとということです。
○○とは〜である。

定理はその定義から導かれたものです。
○○ならば〜である。

定義は決まりごとなので、なぜ?と言われても答えることができません。だって、そう決まってるから…としか言いようがありません。
でも、定理はその定義から導かれたものなので、説明ができます。

とまとまと

ありがとうございます!助かりました!

留言
您的問題解決了嗎?