Mathematics
國中

この答えが 1番がY =20で、2番が 5秒後から9秒後まで なんですけど何でか教えてください

(3) 図のように、AB=6cm, AD=4cmの長方形ABCD と、 1週 が 8cmの正方形から1週が4cmの正方形を切り取った形の図形 EFGHIJ がある。 点B、C、F、Gは同じ直線上にあって、CDと EFは重なっている。 図形 EFGHIJは固定したまま、長方形 ABCD を直線にそって、矢印の方向に、頂点Bが頂点Gに重なるま で、毎秒1cmの速さで移動させる。 図11は、移動の途中のようすを 示したものである。 H dem D dem 6cm E 4cm Sem B CF Semi- 図 H 長方形ABCDが移動を始めてからで秒後の、長方形ABCD と図 A D 形 EFGHI が重なった部分の面積を!cmとする。 E このとき、次の①、②の問いに答えなさい。 jem ただし、長方形ABCD が移動を始めるとき、および、頂点Bが頂 BFC G 点Gに重なったときは、y=0 とする。 図Ⅱ なお、下の図を必要に応じて使ってもよい。 ① z=6のときの”の値として正しいものを、次のアからオまでの中から一つ選びなさい。 ア y=20 1 y=22 ウy=24 I y=26 *y=28 ② 長方形ABCD と図形 EFGHIJ が重なった部分の面積が18cm以上になっているのは、 長方形 ABCL が移動を始めて何秒後から何秒後までか、次のアからオまでの中から一つ選びなさい。 ア 12/23秒後から 21/27秒後まで イ 9 2 一秒後から9秒後まで ウ 5秒後から1秒後まで 19 エ 5秒後から9秒後まで オ 5秒後から秒後まで
入試問題

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉