English
高中
已解決

高一の論表です。
この訳は、あなたは息子にそのように行動させてはいけない。となりますが、なんでactingなのに受動態の訳になるんですか?分からないので教えてください🙇‍♀️

(5) You mustn't have your son acting that way.

解答

✨ 最佳解答 ✨

受動態の文章ではなく、haveが使役として使われているのだと思われます。

宇治

have+人+ingの使役は「使役 ing」とかで調べるとわかりやすい例が出ると思います。

なな

なるほど!ありがとうございます🙇✨

留言
您的問題解決了嗎?