Physics
大學
減衰振動の問題なのですが、全くわかりません。どなたか教えて頂けませんか?
第8回確認クイズ
期限 2024-12-04 10:30
設問1
【第8回講義内のクイズの続き】 ばね定数k=4.0 N/mの片
端を壁に固定し、他端に質量m = 1.0kg のおもりをつけ
たばね振り子の振動を考える。 ばねが自然長の時のおも
りの位置をx=0とし、 ばねが伸びる向きにx軸正をと
る。t=0の時に x = 6.0mでおもりを静かに離す。おもり
には床面から、速度v[m/s] と逆向きに-bvの抵抗力が作用
するので、減衰振動をする。抵抗力の比例定数がb=0.4
kg/sの時、 以下の問に有効数字3桁の数字で答えよ。
(1) おもりが最初に原点を通過する瞬間の速さは何m/s
か?
(2) t > 0 で最初におもりの速さが0になる時刻は何sか?
(3) 前問(2)の瞬間のおもりの位置 (座標)は何mか?
V
復元力
m
-by
m
F
0000000
IC
IC
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
物理公式集
363
0
宇宙物理学(完)
115
0
力学 (完結!)
106
2
量子力学2 Schrödinger方程式
49
0
量子力学1 前期量子論
34
0
薬品物理化学
32
0
力学§2:剛体の静力学
26
1
【入門】力学②
25
0