Science
國中
已解決
(4)位置エネルギーは変わらないと思ったのですが答えは、小さくなっていく
でした。運動エネルギーが大きくなっていっているから力学的エネルギー保存の法則で小さくなっていくんですか?
もくへん
4 図1のように, 水平な机の上の木片をばねばかり
引き,一定の速さで移動させた。 次の問いに答えな
さい。 ただし, 100gの物体にはたらく重力の大き
さを1Nとする。
(各5点x 420点)
(1) 木片にはたらく摩擦力の向きを表した矢印を,図1
のア~エから選び, 記号で答えなさい。
〔
〕
(2)ばねばかりの目盛りの値はINで一定のまま、木片
を40cm移動させた。そのときの仕事は何Jか。
図1
ア
I-
図2
はし
滑車
おもり
(3)図2のように,木片をばねばかりで引くかわりに, 机の端にとりつけた滑車を使っ
100gのおもりをつけた糸で引いた。 木片は一定の速さで70cm移動するのに、2
秒かかった。おもりが木片にした仕事率は何Wか。
(4)(3)で木片が移動しているとき,おもりの位置エネルギーの大きさはどうなってい
くか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5935
83
中学3年生の理科!
4505
83
ありがとうございます!