Career Choice
高中
已解決

部活のことについてです。
私は高校2年で次の6月の総体で引退になります。
しかし、1月から塾の映像授業を5教科受けることになりました。1週間のノルマが五教科です。
なので、とても部活にフル参加出来る状況では無いです。
でも、ここまで続けた部活を塾の関係でやめるのは少しもったいない気がしていて、でも現実的に続けるのは難しいので、とても悩んでいます。
そこで、今から選択肢をいくつか提示するのでどれがいいと思うか客観的にお願いします🙏
ちなみに部活は創作ダンス部です。
1 部活を辞める
2 大会期間まで休部して、大会期間になったらフル参加
⬆️映像授業は自分でいつでも受けることができ、さらにノルマが1週間で5教科なだけで、早くノルマが終われば先の映像授業も受けることが出来ます。
休部期間に先取りで映像授業を終わらせて、大会期間は部活に参加するということです。
3 週2~3で部活に参加する
4 毎日部活に行くけど、早めに帰らせてもらう
5 マネージャーに転向する
どれが良いと思いますか。個人的には総体に出れなくてもダンス部として残っておきたい気持ちはあります。
練習に来ない人は総体に出る資格なんてないと思うので、総体にはでれないと自分でも思ってます。
やめるべきか、少しでも部活に参加するべきか
どれが良いと思いますか?ほんとに悩んでいます😭

解答

✨ 最佳解答 ✨

勉強に集中したいと思うなら退部した方がいいと思います。
少しでもダンスを続けたいという気持ちがあるなら、4の早めに帰らせてもらうという選択がいいと思います。
私は少しだけ部活(運動部)に参加してから塾に行ってましたが、結果大会出場選手になれました。
結構ハードスケジュールでしたけど…

m

ありがとうございます!
1日どれくらい部活に参加していましたか、、?

苺亜-めあ-

ほんとに短いときはギリギリまでいて20分くらい参加してました。

m

キッパリ部活を辞めることにしました
ありがとうございました

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉