芸能マネージャーになるために、この学部に行っていないとなれないということはないので、むしろこれから先自分がなりたい職業が変わる場合を考えて自分が大学の4年間興味を持ち続けられるような選択をする方がいいと思います。なので、心理学でいいと思います。
もちろん、心理学を学ぶための場所に行っておきながら外科医になりたいと言っても難しいように、選択肢から外れてしまう職業もあります。でも、それはどこに行こうと同じです。逆に、臨床心理士の資格をとるには心理に関する指定された大学院に行かないといけないらしいので、他の学部に行けば取れません。また、それこそ芸能マネージャーやアナウンサー、広告代理店、旅行代理店、営業職、公務員のように学部に関係なく職につけることもあれば、司法書士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、公認会計士、社労士、行政書士のように、独学で資格を取って職につくことも可能なので、「ここに行ったから、この職しか選べない」みたいなことは滅多にありません。
回答ありがとうございます。家族もあまり進路について詳しくないのでとても助かりました。