✨ 最佳解答 ✨
なんとも言えない(採点者の基準により、正解○とも部分点△とも不正解×とも考えられます)
「夜は静かにしてもらう」という視点は非常に良いです。
判定基準を設定した立場からすると、もう一声ほしいと言われるかもしれません。
判定基準をみると、「夜中に騒いだら罰金を取る」という解答例では、どの程度から罰金になるかが具体的ではないという突っ込みが入っています。
確実に○をもらうために、もう少し具体的に書くことをおすすめします。
・夜は人によって何時をさすか具体的ではないので、22時から翌朝5時と書いてみる
・静かにするを具体的にしてはいけないことに置き換える(屋外で音楽を流さないなど)
ただ、この判定基準は問題文の書き方からして厳し目という印象があります。この判定基準を適用するなら、問題文に場所や時間を具体的に書くという指示をするべきとも思いますが、本番は(理不尽かもしれないけど)こういった基準で採点されて想定外な×をもらう危険性があるよという問題集作成者のメッセージにも受け止めました。
具体的に書いて、誰にも文句言わせない解答をしましょうというのが一番伝えたいポイントです。「平日に民泊で貸せないようにする」という解答はいつ?、どれくらいなら罰金とるの?、誰が何を静かと判断するの?という突っ込みができない解答なのです。
ご丁寧にありがとうございます😊