English
高中
過去完了形がよく分かりません。
ここの問題の第4文目(最後の文)でhad not joined とありそれより前にhad join the armyしていたの記されているのですが、否定語として参加していなかったと記しているだけで昔に参加していたことはどうして読み取れるのですか?
例えば
When I went to the station,the train hadn’t left yet.の場合は自分が駅に行ったときより前には電車は出発していたという表現になるのですか?
長くなってすみませんが、否定するとそれより前はそうだったと示す表現がよく分からないので教えて下さい。
次の英文を訳しなさい。
文 TR (50
Roman soldiers built many roads. The emperors thought road
building was useful work for soldiers in peacetime. The soldiers did
not share that view. They complained they had not joined the army to
use a pick and shovel.
(神戸松蔭女子学院大)
【全文訳】 ローマの兵士たちはたくさんの道路を建設した。皇帝は,平時には道路建設
が兵士たちにとって有益な仕事だと考えた。 兵士たちはそのような考えには同調し
なかった。彼らは,自分たちはつるはしやシャベルを使うために軍隊に入ったので
はないと不平を言った。 won is song foradwina na ad
thought の後に SV が続いていることに着目して, thought [(that) Sv...]の
構造ととらえる。
《 第4文》
() bisa (0) 11
的目
They complained [(that) they had not joined the army (to use a pick
S
Vt
0 (接) S
Vt () ()
(不) (Vt)
and
(0)
shovel)].
(等) (0) XS)
過去完了 had not joined は complained を 「基準時」とし,それより前に join
the army していたことを示している(→20課)。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14179
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14046
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7583
62