Mathematics
國中
已解決
この問題の(4)の解き方がわかりません
2枚目の写真まで自力で解いてみたのですが…ここからどうなるかがわからないです
教えていただきたいです🙏
= x²
表の空らんを
4 右の図は,関数
【20点】
y=x2のグラフで,A,
A
-0.5
E, F, D はその上の点
四角形ABCD は正方形、
/ 1001
523
2.5(m
ADは軸に平行である。
次の問いに答えなさい。
【10点×4】
(1) 点Aの座標が
2
2.5
(6.2)
Chor
さい。
B
(39) のとき, 点Dの座標を求めなさい。
((319)
(2)AD=5のとき,点Aの座標を求めなさい。
2.5
2
(金)
((-2.5.6.25)
(3)点Dのx座標がm(m>0) のとき,点Cの
座標を を使って表しなさい。
[OS]
因
ブラフ上に
さい。
【2
オープンセサミ
cm,m².2m
0
(4) 辺BCの長さが線分EFの長さの2倍のと
き,点Dの座標を求めなさい。
E (Im, m²) B(m₁- Im²)
2m
I'm Tum Jo
IM W
CとFのy座標は等し
C (m, n)) m² 2m = I'm²
D
C 4m
(m 2m+m²) m² m² >2m x 4
(m2mtm²)
4m²m²=8m
2mtm²
3m²-8m=0
mm(3m-8)=0,
m=0, m=
3m²=8m 64
2mtom²
<y=xのグラ>>
A
y
1y=x²
> D(mA
B.
0
M
C
x
(4)BCの長さがEFの長さの2倍のときの
点Dの座標
EDの標→mとする時
D=(mim²) A=(-m,m²)
C=Cm) B:C-m, )
LAD=2m
AB=2mになる
m2-□=2m
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81