English
國中
已解決
これって⭕️にならないですか?
ならないなら解説いただきたいです🙇♀️
Mary went to the restaurant to have lunch
3 日本文にあう英文になるように,
に適する語を書こう。 ただし, 1語とはかぎり
ヒント
の部分の意味と語に注意してね。
m
(1) 私たちはゲームをして楽しみました。 We enjoyed
けん
www
M
m
(2)は昨日, 買い物に行きたがっていました。
Ken wanted
togg
to
Playing
play
shopping yesterday.
□(3) 私は本を読み終えました。 I finished
wwwwwww
wwwwwww
to
read
XIO
redding
4
まちがい正し 先生になったつもりで, 正しい答えを
□ (1) ジョーンズ先生は九州へ行きたがっています。
abc
に書いて直してみよう
主語が三人称単数でも、
to のあとの動詞は原形!
Mr. Jones wants X to goes to Kyushu.
□(2) 私は毎週日曜日に柔道を習うことを楽しみます
O
の話は必ず動名詞だと
解答
解答
8月18日にも同じような質問していますねw
私も含め色んな方が解説しているのでもう一度その日の質問の解説を見てみて下さいw
ガッツリこの質問の解説をしていますよw
ちなみにこれがその時に私が投稿した解説です。
あんね、中学生はenjoyとfinishのあとは〜ingだけ覚えとけばよい、あとは全部to+動詞の原形にしとけば間違いない。余裕があるならpracticeとgive upのあとは〜ingも覚えとけばよい、それ以外が出てきたら諦めようw
stopだけは分けて覚えた方が良い
stop 〜ing 〜するのを止める
stop to 動詞の原形 〜するために立ち止まる
またまたありがとうございます!一生懸命覚えます💪
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
サイト教えてくださってありがとうございます!助かります🙇♀️