Mathematics
國中
已解決
2番の面積比を教えてください。
回答には3×4:8×6=1:4とだけ書いてあります。
座標は全て求められたんですが、それから次の作業が分かりません。優しい方解説をお願い致します。
1.9
「
2 放物線y=x2 ①と直線y = 2x + 3・・・ ②があり ①と②の交点を左から A, B とする。
(1) ②の直線をy軸の正の方向に5だけ平行移動した直線と①の放物線との交点の座標を求めなさ
い。ただし、2つの交点のうち左の方をC. 右の方をDとする。面平
(2) OAB と△OCDの面積比を求めなさい。
(3) 四角形 ABDC=四角形 APDC となる①の放物線上の点Pの座標を求めなさい。 ただし,Pは
Bと異なる点である。
(1)
NO.
y=x²
Date
9・16・月
B
D(4,16)
y=2x+3
(3.9)
(2,4)C
(-1,1)
0
y=x
g=2x+8
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!!😭
助かりました!!
新しい公式知れて少し頭良くなった気がしました笑