Mathematics
國中
已解決
傍線部の部分がどうしてそうなるのか教えて欲しいです
5
ter
P補助線をひく
ABI BR, RC 0373/742
足しても求められる!
008
30
4
300Q
90+60 +60
210
210
よって、弧ABCの長さは、l=2×2×360
: 77 x
423
2
3
Z0QB
60°の半分だから、∠CQO=300=
⇒∠Boa
180
丁
4CCQの大きさは
180-120=600
Orem ep)
ro
12cm
(90+30)
OP,OQと円の交点をRISとすると、R,Sは弧AO
を3等分する点になる卵を3等分する線の線上にあるから
01,R,Sの3点を結んだ△O'RSは正三角形にな
4, 200'S =
4, Ao/1RS
<R501=60°より、錯角が等しいか
よって、AORS=△ORSだから、求める面積は
RSを底辺と見ると、底辺が同じで高
さもAOMSで同じだから、ORSORS
7
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
画像左が問題で右が上画像の続きになります
(上画像がこの問題の最初になるので前の方は無いです🙇🏻♀️🙇🏻♀️)