Mathematics
國中
已解決
(1)からつまづいています、、🥲
(1)の解説の定価=仕入れ値×(1+0.2)の、0.2というのは理解できるんですがどうして1がでてきてたすんですか?😭
【仕入れ値と売り上げ高】
はら
2
ある店で,商品 A を60個,商品Bを100個仕入れ、合計で42000円払いました。これ
らの商品に,それぞれ仕入れ値の20%の利益を見込んで定価をつけて売ったところ,商
品Aが10個,商品Bが20個売れ残りました。 そこで、翌日、 残った商品を前日の定価
より値下げして売ることにし,商品は定価より500円安くし、商品Bは定価の半額に
したので全部売り切れ、翌日分の商品Aと商品Bの売り上げの合計は5500円になりま
した。商品A1個の仕入れ値を円商品 B1 個の仕入れ値を円として次の問いに
答えなさい。
(1)商品 A,商品Bの定価を,それぞれx,yを用いて表しなさい。
(
J
(2) 翌日分の商品Aと商品Bの売り上げの合計を,x,y を用いて, 式を整理した形で
表しなさい。
(
(3)商品 A1個の仕入れ値と, 商品B1個の仕入れ値を, それぞれ求めなさい。
〔
2 (1) 商品 A・・・ 1.2x 円,商品 B・・・1.2y円
(2) (12x+12y-500)円
(3)商品 A...200円,商品 B・・・300円
解説 (1) 定価を,仕入れ値の20%の利益を見込んで
つけたとき,定価と仕入れ値の関係は,
でこ
0.95
1, 2
XC=2
5 Att
定価=仕入れ値×(1+0.21/11/001.
20
峠
(2) 翌日分の売り上げは, それぞれ
解説
A…
A... (1.2x-50)×10=12x-500(円)
地点
XC-
B... 1.2yx1/12 ×20=12g(円)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81