Mathematics
國中
已解決
赤線の部分がどうしてこうなるのか教えてください
式
2 文字と式
5回の合計点は, 73×5=365 (点)
1回目が70点だから、2回目は75点で3回目
から5回目の合計点は365-(70+75)=220(点)
4回目は3回目よりも8点低く, 5回目は4回目
よりも2点高いから, (-8)+(+2)=-6より、
5回目は3回目よりも6点低い。
よって, 3回目は {220-(-8-6)}÷3=78 (点) だ
から, 5回目は78-6=72(点)
する
低い
4E君が数学のテストを5回行ったところ,1回
目は70点であった。 右の表は2回目から5
1回目 2回目
+5
3回目
4回目
5回目
-8
+2
回目までの得点に関して, それぞれの回前との得点差を表している。 たとえば, 5回目の
5 整数の性質
「+2」は5回目の得点から4回目の得点をひいた差である。 表のように3回目の得点差は不
明であるが、1回目から5回目までの平均点が73点であることがわかっている。 このとき,
5回目のテストの得点を求めなさい。
[江戸川学園取手高〕
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
ありがとうございます助かりました!!😭