Mathematics
國中
已解決
4️⃣と5⃣の問題の解説をお願いしますm(_ _)m
4️⃣の答えは3で
5⃣の答えは33√11です
10
4
となるようなαの値を
√7 の小数部分をαとするとき, α(a+4) の値を求めなさい。
かなざわ
つづみもん
5
金沢駅には鼓門とよばれる建物があり、
活用の
問題
柱は右の写真のように, 日本の伝統的な
楽器の鼓をイメージして作られています。
15
柱は,底面が1辺33cmの正方形の角材を組み合わせて
できています。その角材を, 1つの丸太から切り出して
作るとしたら, 丸太の直径は, 少なくとも何cm以上で
あればよいですか。
実際は, 木材を
いくつか貼り合わせて
作っているよ。
33cm
丸太の直径
67
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
返信遅れてすみません!!
5⃣の答え確認してみたら33√2でした...すみません💦
解説ありがとうございます!とても分かりやすかったです