✨ 最佳解答 ✨ 地道な地理 11個月以前 この地図は「2万5千分の1地形図」と書かれています。 だから、等高線(主曲線)の間隔は10m間隔、少し太い計曲線は50m間隔で描かれています。 Aの近くに「79」と書かれているのは、そこが79mの所だと言うことです。 計曲線が1本入っていることから、Aは70mだとわかります。 Bは、Aよりも海に近いので、等高線を計曲線(50m)から数えると、4本目なので標高10mだとわかります。 ということは、標高の差は60mになります。 地道な地理 11個月以前 画像を間違えました…。 のあ 11個月以前 ありがとうございます🙏🏻💭 留言
画像を間違えました…。