Questions
高中
已解決
なぜ語幹に()がつくのですか??
3 上一段活用 口語「見る」(マ行
次のように語尾がイ段の一段の
基本形
illo tot
語幹
未然形 連用形
見る
(見)
み
み
下に続く主な語
ず・む てけり
ねぶ
未然形 ①眠りていとも見ず。
連用形
21
こきやう あふぎ
②故郷の扇を見ては悲し
ふぢみ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なぜ語幹に()がつくのですか??
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
丁寧な解説ありがとうございます😭