①WWⅡの原因を単純に言うと、
資本主義の限界です。
つまり、
需要(消費)<供給(生産)
そのバランスの改良のために、戦争に至って、色んな物を破壊したのです。
スクラップ&ビルドです。
このことは、先のWWⅠも根本的には同じ
②だから、歴史の授業やテストで求められるような答えでは、
主義や政治や外交の違いによる何か理由を求めがちですけどね。
そんなのは、本来、戦争をするための後付けなんですよね。
みんな、食えるだけ経済が安定していたら、取り合いにはならない。
椅子取りゲームで、少ないイスを、各国で取り合いしているだけ。
戦争を含め外交や政治は、自国を守る(自国経済を維持するため)だからね。
③そして、今の世界経済も、
生産>消費になりつつあって、
もうじき、アメリカ経済(世界経済)がひっくれると言われている。
そうなったら、(言い方はどうなるかはわからないけど)世界恐慌であり、
第三次世界大戦(WWⅢ)だよね。
③戦争の大義はそれなりに各国で言い合うだろうけど、
結局は、自己中で、ワガママなんだよね。
そもそも、資本主義は、個人の欲望を刺激して、無限に成長していくというビジネスモデルだからね。
地球の資源や、人口(消費者)は、有限だけど、生産計画は、常に増やさないと成り立たないという
問題を抱えている。
だから、資本主義=大きなネズミ講=悪魔の挽き臼(ひきうす)とも言われる。