Geography
國中
已解決

中学生2年地理です。
扇状地・三角州・台地がそれぞれ持っている特徴が全然分かりません😭😭特に前者ふたつ(扇状地・三角州)が分からなくて写真の1枚目に乗せてある三重県の三角州は三角形の形をした土地だから三角州なんですか???写真の2枚目に乗せてあるのは笛吹市の扇状地なんですが、これは山と山の間(谷みたいなところ)からぶあああーって水が流れ出たみたいな形してたら扇状地なんですかね😭わかんないです教えてください!!

16:44 津市伊勢湾 ヘリポート らーめん王子 698 754 F 香良洲町 575 念館 香良洲海岸 公河津桜ロード 8 699 浜風公園 (キャンプ 2,000フィート Google 500m
amanoimages amanoumages amchaimi des
地形

解答

✨ 最佳解答 ✨

扇状地というのは基本三角州の上流にあります!
山などに囲まれていて,そこから流れた水や土砂が流れ出すところが扇状地,その流れたものが積もってできるのが三角州です!
台地は平地に比べて少し高くなっているのが特徴です!

分かりづらかったらごめんなさい💦

sara

なるほど!!!扇状地も積もったものなのかと思ってました笑流れていって削れたところが扇状地みたいな感じなんですかね!!!!三角州はその先で流れて行った土砂が積もってできてるから島みたいになってるんですね!!!ありがとうございます!

地道な地理

>扇状地も積もったものなのかと思ってました

そうです。扇状地も土砂が堆積してできた地形です。
でも、扇状地と三角州は土砂が堆積する場所が違います。

扇状地は普通、川が谷間から平地に出るところにできますが、三角州は、普通、川が海や湖に注ぎ込む河口にできます。
扇状地は少し傾斜がありますが、三角州はほぼ平らです。
堆積した土砂は、扇状地の方が粒が大きいです。

sara

なるほどありがとうございます!!!!粒が大きいから水はけがいいんですよね!?!?

地道な地理

そのとおり!

留言
您的問題解決了嗎?