Mathematics
國中
已解決
直線ABの式を求める手前までは出来ました!
ですが直線ABの求め方が分かりません、、
どなたか丁寧に教えてくださる方いたらお願いします!
ここに書いてある答えはわからなかったので適当に書きました!
問題6
中学総復習 数学
第8講 関数
×
メモ帳を使う
(5) 右の図でy=ax2 と直線lが
2点A, B で交わっている.
点Aの座標が(-2, 2),
点Bのx座標が4のとき,
△OAB= 11 12 である.
y=ax² y
B
(-2,2)
4x
X 不正解!
4
0
正解: 11 12
(5)y=ax2 にx=-2, y=2を代入して
y=
2=4a
a=
1
2
=1/2x2 に x=4 を代入して
y-123x16-8
=
よって点Bの座標は (4,8)
直線AB の式は y=x+4で, 切片は4
したがって △OAB=
3=1/2×4×2+/1/2×
×4×4
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81