Mathematics
國中
已解決
比例と反比例の利用についての問題です。
同じ段ボール紙から、1辺が10cmの正方形と、星形に切り取った。重さを計ったら、正方形は3g、星型は12gだった。星形の段ボール紙の面積は何㎠か求める。次の手順にそって考えなさい。
■面積をx㎠、重さをygとして、yをxの式で表しなさい。
という問題で答えはy=3/100x でした。
解説では重さが面積に比例することを利用して、xとyを代入して3=a×100、3=a×100
左辺と右辺を入れ替えてる
100a=3
a =3/100
よってy=3/100x
だったのですが、この問題でいうaとはどういった意味のものなのでしょうか。
あんまり考えずに比例の問題だからy=ax、yをxの式で表すためにaを求めるという考え方でいいのですかね?
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉