ブドウくん 約1年以前 アをa, イをbとします。(見やすさの問題、特に意味は無い) 右辺 (x+b)² を展開するとx²+2bx+b² 当然左辺 x²+x+a と同じでないとおかしいので xの係数を比較して2b=1 xを含まない項(定数項)を比較してb²=a よって、b=1/2でa=1/4です。 (x²の係数どうしは比較しても1=1で意味がない) これに似たことを高校数学でも使います。今のうちに解けるようにしておきましょう。 留言