Mathematics
國中
已解決
赤のマーカーが引いてある式から青のマーカーが引いてある式の変化がどうしたらそうなるのかがわかりません。できるかぎり早くお願いします🙇
5 割合の問題
ある市では, 家庭からのごみの排出量を,
家庭ごみと資源ごみに分けて集計している。 5月の
1人あたりの1日のごみの排出量は, 家庭ごみと
資源ごみの合計で690g で, 11月は,5月と比べると,
家庭ごみは25%減, 資源ごみは18%減で, それらの
合計は162g 少なくなった。 5月の1人あたりの1日の
家庭ごみと資源ごみの排出量をそれぞれ求めなさい。
(18点)
5月の1人あたりの1日の家庭ごみの排出量をxg,
資源ごみの排出量をとします。
アより, x+y=690 ...... ①
④ より ×(1-2)+ux(1-100
②を整理すると, 75x+82y=52800
=690-162
(2)
2
・・・②'
①×75-②より,y=150
y=150を①に代入すると, x=540
これらは問題に適しています。
「家庭ごみ 540g
資源ごみ 150g
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
助かりました!!ありがとうございます✨