Civics
國中
已解決

答えはアなのですが、ウは何故✕なのでしょうか?
解説には「衆議院の優越が認められているから」と書いてあるのですが、両院協議会を開いても可決しなかった→衆議院で再可決すれば可決になるのでこれも衆議院の優越だと思ってしまいます.
教えて下さい 🥲♥︎

●2の中の コ号を書 めにこれを利用する責任を負ふ」と定められています。 問2 下線部②に関連して,日本の国会に関して述べた文として最も適切なものを、次のア~エ の中から一つ選び、その記号を書きなさい。 (3点) ア 国会議員には、国会が開かれている間は原則として逮捕されない不逮捕特権や,国会で 行った演説や採決などについて法的な責任を問われない免責特権が認められている。 イ 特別会 (特別国会)は、内閣が必要と認めたとき、またはいずれかの議院の総議員の4分 の1以上の要求があった場合に召集される。 条約の承認について, 衆議院と参議院の議決が一致せず、両院協議会でも意見が一致しな い場合は、衆議院で出席議員の3分の2以上の賛成で再び可決されれば承認される。 裁判官としての務めを果たさなかったり, ふさわしくない行いをしたりした裁判官を辞め させるかどうかを判断する裁判官弾劾裁判所は、 衆議院議員のみで組織される。 小選挙区制と比例代表制の特徴
衆議院の優越が認められていることから,ウは誤りである。 議員

解答

✨ 最佳解答 ✨

ウの記述が日本の国会に関して正確でないため、不適切です。具体的には、日本の条約の承認に関する手続きにおいて、衆議院と参議院の議決が一致せず、両院協議会でも意見が一致しない場合、再び衆議院での出席議員の3分の2以上の賛成があれば承認されるという記述が誤っています。実際は、再可決には出席議員の過半数が必要です。

.

回答ありがとうございます.
質問後に検索したところ、画像のように書いてあるのですが、

法律以外の議決では
両院協議会で一致しなかった場合、衆議院でもう一度議会を開きその議決が反映される ということでしょうか?

その議会での基準は
衆議院の出席議員の過半数の賛成で可決、そうでなければ否決 ということでしょうか?

はい、その通りです。法律以外の議決において、両院協議会で意見が一致しない場合、衆議院で再度会議を開き、その際には衆議院の出席議員の過半数の賛成が必要です。

.

なるほど !!よく分かりました 🌸
ありがとうございます 🥲✨

留言
您的問題解決了嗎?