Mathematics
國中
教えてほしいです!答えは2ページ目に載せてます!
16
次の表は、いろいろな温度の水100gにとけるホウ酸と食塩の量を表している。これについて、
答えなさい。
温度(℃)
ホウ酸(g)
食塩(g)
0
2.8
35.6
20
(イ) 20℃
4.9
35.8
表
40
8.9
a
36.3
(ウ) 40℃
60
(2) (1) のビーカーCに溶け残ったホウ酸は何gか。
14.9
37.1
13
3つのビーカーA・B・Cに、同じ温度の水をそれぞれ50gずつ入れ、ホウ酸を加えてよくかき混ぜ
た。Aには2.5g,Bには4.7g, Cには7.8gのホウ酸を入れたところ、Aのホウ酸はすべて溶け、Bと
Cは溶け残った。このとき、ビーカーに入れた水の温度として最も適当なものを、次の中から1つ選
び記号で答えなさい。
(ア) 0℃
(I) 60°C
80
23.5
35.6
38.0
(オ) 80℃
(3) 100g,20℃の水に食塩を溶かし、 飽和水溶液をつくった。 この飽和水溶液の質量パーセント濃度は
何%か。 小数第2位を四捨五入して小数第1位まで答えなさい。
×100
30 31313
6 (1) (ウ)
(2)3.35
(3)26.4
7 (1)葉の糖をすべて消費させるため
(3) ヨウ素液 〔別解] ヨウ素ヨウ化カ
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81