Mathematics
國中
なぜ(3)は、÷6なんですか?
7-DD
2013 D
【例2】 赤玉2個、白玉3個が入っている袋がある。
Ats
(1) この中から続けて2個の玉を取り出すとき, 2個とも白玉である確率を求めなさい。
(2) この中から同時に2個の玉を取り出すとき, 赤 1個, 白1個を取り出す確率を求めなさい。
(3) この中から同時に3個の玉を取り出すとき、取り出し方は全部で何通りあるか
(4) この中から同時に3個の玉を取り出すとき, 玉の色が少なくとも1個は赤である確率を求めなさい。
(5)** この中から玉を1個取り出し, それをもとに戻して、もう一度1個取り出すとき, 2個とも白玉の確率を求
めなさい。1枚と50円
こうやって解く
(1)~ (4) は, 袋の中から玉を取り出す組合せの考え方を使う。
(5)は、取り出したあと袋に戻す場合は、1回目の事柄と2回目の事柄は独立した事象として考える。
2つの袋からそれぞれ玉を1つ取り出すときと同じように考える。
(1)5個から続けて2個取り出すときのすべての場合の数は,重複する数で割る。5×4÷2=10通り。
DWO
白玉3個から2個を取り出すときの場合の数も重複する数を使って, 3×2÷2=3通り。よって,確率は3
してから取り出したに書
(2) 同時に2個取り出すときのすべての場合の数も、 (1)と同様に 10 通り。
SA
赤玉1個,白玉1個を取り出すときの場合の数は, 2×3=6通り。 よって,確率は
MAAND VAN
OF SI
(3) 5個の中から3個を取り出すときのすべての場合の数は,重複する数6で割る。
5×4×3÷6=10通り。
10
(5) 1個取り出した後、 戻してからもう一度1個取り出すときは, 組合せではない。
2回とも5つの中から1個取り出すので、 すべての場合の数は5×5=25通り。
63
3-5-
(4) 少なくとも1つは赤であるのは,3つとも白玉になる1通りを除くので,確率は 1-19
10
1510
9
同様に, 1個ずつ2回続けて白玉を取り出すので, 3×3=9 通り。 よって、確率は
25
①
②
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
【中2数学】確率
725
16