No-09_第3章
るコンピュータ A,Bがある。 以下の問いに答えなさい。
15
WRITE (adr),r
コンピュ
仮装プログラミング言語命令一覧
adr 番地のメモリから
READ r,(adr)
レジスタに読み出し
ADD r,(adr)
SUB r,(adr)
キャッシュメモリ
主記憶
(1) ①~②に当てはまる語句または数値を答えなさい。
メモリが入用に購入さいとするセスにする時間時間である。 キャッシュメモ
めるデータがある確率 (ヒット率)をHとすると,この平均時間は,
(キャッシュメモリのアクセス時間 × ( ① )) + 主記憶のアクセス時間 × (②)
JNZ (adr)
コンピュータ A
15
で表される。
(2) あるプログラムをコンピュータで実行したときのキッシュメモリのセット事と実
間は、コンピュータ B で実行したときと同じになった。この時のキャッシュメモリのヒット
さい。
STOP
Ⅰレジスタから adr 番
地のメモリに書き込み
Ⅰレジスタと adr 番地
の和を計算
50
◆コンピュータの動作 以下は、仮想プログラミング言語にしたがって、乗算(xxy =
加算命付け(1)
4
算をして 13 番地に結果(z)を書き込むためのプログラムである。乗算命令は無いので,
返すことで(xをy 回加算) 実現する。 ①~③ に当てはまる命令を答えなさい。 なお, Aレジスタック 各画素の
ジスタを使うものとする。
r=r + adr 番地の値
Ⅰ レジスタと adr 番地
の差を計算
単位:ナノ秒
コンピュータ B
r=r - adr 番地の値
直前の計算結果が零の
場合は何もせず, 非零
の時だけ (adr) 番地の
命令へ順番を戻す (ジ
ャンプする)
プログラムの停止
10
70
4
番地
主記憶装置
1
READ A, (13)
2 READ B, (12)
3
(①)
(②
JNZ (3)
(③)
STOP
5
6
7
10
11
12
13
7
3
0
X
y
No.U
2
③階調 次の文
光の明るさが
(1 256) 15
すると, R,G,
(明るさデータ
画像ファイ
横 1,600 画素
る。 このカメラ
(23)
算できる。 ここ
使用メモリを使
10°バイトとす
5 画像のデ
画素の細
3) 画像を一
<語群>....
ア. 標本イ
画像の
のどちら
取り扱う
取り扱う
輪郭が
人の手
描画後
描画後
ps
0
例