Mathematics
國中
已解決
なぜⅤは正しいとは言いきれないのですか?
私はxの中央値が50、 yの中央値が60、
Zの中央値が70 ということからZが1番勉強時間の平均が多いと思ったのですがなぜ言いきれないのでしょうか?
校で,X部,Y部,Z部の部員全員について, 1日
の勉強時間を調べた。そのデータについて, 最小値,第1四
分位数,中央値,第3四分位数,最大値、部員数が,右の表
のようになった。
このとき、次の問いに答えなさい。
(2)
(1) 各部の勉強時間のデータの箱ひげ図として正しいもの
を,下の①~⑥のうちからそれぞれ選び, 符号で答えなさい。
X・・・
Y・・・
Z・・・
次の I~Vの中から、正しい
と言えるものをすべて選び.
符号で答えなさい。
Ⅰ X部で,勉強時間が40
分以下の者は, 8人以上
いる。
1
(2)
(3)
(4)
(5)
キャスト
*4
0
20
部
最小値 (分)
第1四分位数(分)
中央値 (分)
第3四分位数(分)
最大値 (分)
部員数(人)
40
ⅡI Y部で, 勉強時間の少な
い方から順に並べると,
20番目の生徒の勉強時間
は80分より多いと言える。
ⅡI Z部の半分以上の部員の勉強時間は, 1時間以上である。
Y部で勉強時間の多い方から2番目の生徒の勉強時間は, 120分をこえていると言え
239
60
X
10
40
50
100
160
30
る。
944
V 3つの部の中で, 勉強時間の平均が一番多いのは, Z部であると言える。
Y
Z
20
40
30
50
60
7.0
80
100
140 120
30 35
80 100 120 140 160 (分)
だから, Ⅲは正しい。 ⅣとVについては、正
しいとは言い切れない。 よって、 正しいと言
えるのは,ⅠとⅢI。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7