Japanese
國中
已解決

至急 古文の現代語訳の質問です
鴨長明の発心集にある
「心ととのはずは、かひなかるべし」の「心ととのはずは、」はどういう意味ですか?
ちなみに かひなかるべし は意味がないに違いないという意味らしいです。
あと、古文が苦手なのでもし解き方のコツ等あれば教えてほしいです。

至急 古文 現代語訳 国語

解答

✨ 最佳解答 ✨

「心から」という意味です!
私なりのコツ
1.動詞を見る
動詞を見ると、何をしているかわかるので、他のところもなんとなく文章で分かる!(自分は)

旅人ならぬ暇人

コツまでありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?