Mathematics
國中
已解決
中2数学 一次関数の利用
読んでくれた方ありがとうございます🙇♀️
今テスト前で問題を見直していたら分からない点がありました。教えていただけると幸いです!
(ア)なぜ、兄には+bがなく、妹には+bがあるのでしょうか。
問4 家から3km離れた図書館へ、 兄は徒歩で、 妹は自転車で行きました。
右の図はそのときの時刻と家からの道のりの関係を表しています。
(ア) 8時分における家からの道のりをkmとして、ととの関係を、
兄、妹についてそれぞれ式に表しなさい。
2
30
R² Y = √5 x ²1
兄
th
妹
y=3x+h
20
40
3
(イ) 妹が兄に追いついた時刻と場所を答えなさい。
2
x
3= 2/6 x 4²³th QY = // e
㈱ y=2x-3
3=6th
b=-3
(km)
図書館・・・・・・ 3
2
4
1
妹の兄
0 20 40
( 8時) 20分
11/
3km
}}
60 (=
(9時)
3
20
4x=9:
-5x = -18
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
たわばさん𖤐 ̖́-
前のなゆたさんでしょうか?
いつも、ありがとうございます!!
原点を通っているものは比例の式に、通っていないものは一次関数の式で+bがつくということですね!!
思い出しました、ありがとうございます!!!