Geography
國中
已解決
この答えはアのオスロです。どういう理屈でYがオスロなんでしょうか?解説も載っているんですがこの解説の知識がないと解けない問題でしょうか?
(3) 資料3は,東京とYの都市の, 2022年6月21日と12月22日の日の出・日の入りの時刻を比べた
ものです。 Yの都市を資料1中のア~エから一つ選び, 記号で答えなさい。
【資料3】
日の出
日の入り
東京
6月21日
午前4時25分
午後7時00分
12月22日
午前6時47分
午後4時32分
6月21日
午前3時53分
午後10時44分
Y
12月22日
午前9時1
8分
午後3時13分
昼の時間が国立天文台資料ほかから作成)
長い
アオスロ
1km²あたり人口
■200人以上
]10~49人
1 シンガポール
100~199人
|5~9人
50~99人
■5人未満
|東京
ウサンフランシスコ
X
土
エブエノスアイレス
(2020年)(『世界国勢図会」2021/22年版から作成)
■ 世界地理総合
113
問1 (3)Yは,6月に昼の時間が長いことから, 北半球の高緯度地域にある都市と判断できる。
問2 (3) 「英語や数学の教育水準が高い」ことから, ウのインドと判断できる。
(4) ヒスパニックとは, メキシコやカリブ海諸国からアメリカ合衆国に移り住んだ人々のこと。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11707
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3819
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
とっても分かりやすかったです!ありがとうございます!