✨ 最佳解答 ✨ ^^ 1年以上以前 (1)は表から読み取って計算します。xが時速、yが制動距離を表しています。私は表の中でyが15.0、xが50の値が1番計算しやすいと思うので、そこの値を使って、y=ax ²に代入して、15.0=50 ²aとなるので、計算するとa=3/500となるので、式はy=3/500x ²となります! (2)は時速100kmの時の制動距離を求めます。時速はx、制動距離はyなのでわかっている値の時速100kmをxに代入し、y=3/500×100 ²となって、計算するとy=50となります。なので制動距離は60mです!!間違っていたらすみません。 留言